本日のPhoto

2025年度の本日のPhoto

2025.7.26(Sat)

「子どもの人権ワークショップ」が開催されました。

 当日は7名の参加者があり、実際的な事例に基づいて在学生と様々な活動を行いました。最後に参加者による発表会も開かれました。

2025.7.24(Thu)-7.26(Sat)

ニュルンベルク模擬裁判大会2025本戦に出場

 本学大学院地域創生科学研究科および国際学部の学生チーム(Hagiya Corredo Magda Yukari(国際学部卒)、花塚ひとみ、鈴木望夢、横井春香、吉田桜華)が、2025年7月24日から26日にかけてドイツ・ニュルンベルクで開催された「ニュルンベルク模擬裁判大会」の本選に出場しました。日本の大学として本選に出場するのは、これが初の快挙です。第二次世界大戦後にナチス・ドイツの主要戦争犯罪者を裁くために実際に使用された「ニュルンベルク国際軍事裁判所 第600号法廷」において弁論を行う貴重な機会を得ることができました。
詳細はこちらをご覧ください。

2025.5.10(Sat)-5.11(Sun)

グローバル・ガバナンス学会第18回研究大会でのポスター報告

2025年5月10、11日にグローバル・ガバナンス学会第 18 回研究大会が白鷗大学本キャンパスにて開催され、学部生の部にて国際学部4年の鈴木望夢さん、横井春香さん、花塚ひとみさんが「緊急人道支援と開発をめぐる課題-ICRC(赤十字国際委員会)のジレンマを通じて-」と題したポスター報告を行いました。

本日のPhotoアーカイブ