本日のPhoto

2023年度の本日のPhoto

2023.8.10(Thu)

宇都宮大学共同教育学部附属中学校親子サマーキャンパスでの講演

8月10日に峰キャンパスにて「宇都宮大学共同教育学部附属中学校親子サマーキャンパス」が実施され、国際学部からは藤井広重教員が「平和構築という仕事」と題し、講演をいたしました。講演中には大学生のボランティアも参加し、約30名ほどの参加者が難民認定ワークショップを体験し、参加した中学生からは答えのない学問に取り組むことの大変さととともに世界情勢にこれからも目を向けていきたいとの声が聞かれました。

2023.7.17(Sat)

宇都宮大学国際学部オープンキャンパス Summer 2023

7月17日に「宇都宮大学国際学部オープンキャンパス Summer 2023」を実施しました。多数の方にご来場いただき誠にありがとうございました。国際学部説明会の説明内容は順次こちらに掲載される予定です。

2023.7.17(Sat)

国際学部オープンキャンパスで学生スタッフ大活躍

7月17日「宇都宮大学国際学部オープンキャンパス Summer 2023」にて国際学部の学生たちが運営スタッフとして参加してくれました。全体説明会でのメッセージや学生相談コーナー、誘導でも来場者に親身になって接する姿が印象的でした。

2023.7.3(Mon)

宇都宮大学国際学部長賞授賞式

宇都宮大学国際学部長賞(受賞者:槙野佳奈子教員)の授賞式を実施しました。

2023.6.3(Sat)

「東ティモールの平和と外交」が開催されました

6月3日(土)に国際平和と人権人道法研究会が主催した2023年度宇都宮大学多文化公共圏フォーラム 第5回 「東ティモールの平和と外交」が開催されました。約80名の学生と一般からの参加者が東ティモールについての理解を深め、さらに、外交分野でのキャリア形成など活発な質疑応答がおこなわれました。写真は中央に講師の外山聖子氏と中村真学部長、そして、フォーラムの運営を担った藤井広重研究室の学生たち。

2023.4.3(Mon)

宇都宮大学国際学部長賞授賞式

宇都宮大学国際学部長賞(受賞者:髙橋若菜教員)の授賞式を実施しました。

本日のPhotoアーカイブ