参加者の声 - 地域の大学連携による国際キャリア開発プログラム

ホーム 参加者の声

参加者の声

参加大学一覧

このプログラムには、全国の大学生、社会人が参加しています。

宇都宮大学、作新学院大学、白鴎大学、国際医療福祉大学、お茶の水女子大学、金沢美術工芸大学、京都大学、慶応義塾大学、上智大学、創価大学、新潟大学、日本女子体育大学、日本大学、文星芸術大学、横浜市立大学、宮崎大学、共愛学園前橋国際大学、広島大学、国際基督教大学、桜美林大学、自治医科大学、成蹊大学、静岡県立大学、専修大学、足利工業大学、中央大学、津田塾大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東北大学、同志社大学、徳島大学、立教大学、獨協大学、香川大学、横浜市立大学、下関市立大学、学習院大学、国際教養大学、首都大学東京、小樽商科大学、神田外語大学、青山学院大学、東京理科大学、北海道大学 など

国際実務英語Ⅰ(2010年度)の参加者の声

大学2年生

I learned many things from this program and I met many people that everyone is shining. I joined the program before but at that time we were using Japanese and easy to understand what everyone is saying because we are Japanese, so it is natural to understand. However, this time we only used English to communicate and I felt very difficult to communicate with everyone in English. I felt how the mother language is comfortable for us to communicate but also I understand how to communicate with the people from foreign country. It was easy. I did not know how English is useful for us. I realized that English was the real global language. English can make us link together, make us friend, it has big power and give us courage.

大学3年生

I met many new people and that was good stimulation for me. I got new friends. We talked about many things. I could hear other people’s opinions and those opinions benefited me. This seminar was good for me! This gave many things to me. I would like to participate the next seminar.

大学3年生

It was only three days to learn, but it was so many things what we could learn. Lecturers taught us many things like vocabularies, cultures, and communication skills. What is more was that I could meet some new friends! They also tell me some great things. I could realized it’s hard to share each ideas, but it is important. We tried to discuss about our theme, and tried to solve theme. That is the process to learning skills. In this three days, I learned that importance of deal with friends not only studying English.

 

国際キャリア開発基礎(2010年度)の参加者の声

大学1年生

キャリアに対する自分の意識が大きく変わりました。いかに自分と向き合い将来を考えられるかがとても重要であると感じ、そのためになるべくはやく行動に移していかなければと考えました。自分の可能性を最大限に信じて、やりたいと思ったことにはどんどん挑戦していきたいと感じました。(1年生)

大学1年生

3日間一緒にひとつの空間に滞在し、ともに行動することは自分を一層成長させてくれました。これからの大学生活、将来のために自分がやるべきことについて少しは答えが見つけることができ視野を広げることができ、今までならまったく興味がない分野でも興味を持つようになり、少しずつ自分の知識を増やしていきたいと思いました。大学の勉強でもなかなか学べることができない、多くのことを学ぶことができました。

大学1年生

私は将来、JICAなどの国際的な機関で様々な国の人々と共に活動したり、開発途上国で「弱者」として虐げられている女性や子供達の支援に携わる仕事をしたいと考えています。 私の中の価値観は、今はまだ「統合されていない未成熟の価値群(Spiritual Small Stones)」です。これから積極的に新しいことに挑戦し、これらのバラバラな価値群を整理、統合させ、「Spiritual Back Bone(統合されているハイレベルの価値観)」の状態に変えていきたいです。

大学3年生

今後の課題だが、まず職業選択ではなく、自己分析をしようと考えている。自分が今何に一番価値を置いているのかということを自分で理解することが大事だと思う。キャリアアンカーが8つに分かれるので、私は今どのキャリアを重点的に考えているのか自己分析を通して考えていきたい。そして、そのことをoutputして、友人たちと話し合い、自分にとって本当の価値というのを探していきたい。

国際キャリア開発基礎(2009年度)の参加者の声

宇都宮大学3年生 国際学部

この仕事がやりたいよりこの仕事に就くために何が要るかというキャリアパスについて考えるようになりました。また、私だけではなく仲良くなった人々が同じ考えを持っていることがわかりました。私はこのセミナーが国際社会に出たい若者にとってキャリア手引きだと思います。


宇都宮大学3年生 国際学部

このセミナーへ参加し、学生から社会人までの幅広い人々と交流することで、みんな夢を持っているのだと刺激を受け、私もより一層夢への闘争心が増しました。また、自分のやりたい職業を見つける良い機会になるので、また参加し、交流の場を増やし知識を増やしたいと考えます。


宇都宮大学2年生 国際学部

他大学の生徒とこういった場で交流できることは、私にとって大変貴重なものとなりました。また、ファシリテーターという役割を経験できたことも確実に自分にとってプラスとなり、人をまとめるのはとても難しい作業ではありましたが、分科会では全員が積極的に参加でき、とても満足しています。


宇都宮大学2年生 国際学部

今回の研修では、国際協力関連の仕事に就く講師の方の生の声を聞いたり、実際の仕事をワークショップで体験したりすることができてよかった。また、分科会や懇親会を通して国際協力に興味のある他大学生とも交流し、旅行や留学、学校生活などの話をして刺激を受けた。このような機会は数少ないだろうと思う。改めて、この研修に参加してよかったと思う。


宇都宮大学2年生 農学部

自分の興味がある仕事はありましたが、今どのようなことをしたらいいのか、どのようなキャリアが必要なのか深くまで考えることはしていませんでした。しかし、今回の合宿で改めて考え直すことも多く、やるべきことを見つけることができました。


宇都宮大学1年生 国際学部

この研修に参加して、自分のモチベーションがかなり上がったため、本当に参加して良かったと思っています。人との接し方、自分の意見の伝え方、人の意見の受け取り方、説得力、相手目線で考えること、先を見据える視点など、挙げればきりがないほど本当に多くのことを学べた3日間でした。


白鴎大学3年生 教育学部

意識の高い学生のみなさん達に負けないように私もいろいろな活動をし、自分の視野や経験を深めたいと感じました。こういった意識を持てたことがこの研修の成果だと感じています。 (中略) 今後国際キャリアセミナーのカリキュラムが充実していくということだったのでその充実に期待し、機会があればまた参加してみたいです。


白鴎大学3年生 教育学部

分科会の中で発展途上国について特に考えました。先生から貧しい国の人達の生活を聞き、今私たちに何が出来るのかについて議論し、今後の社会に繋げていけたらと思いました。分科会の中で最初は自分の意見など言うことができずにいたのですが、本当に今の自分が発展途上国に行って手助けをすると考えてみたら、すごく自分の気持ちを抑えきれずに意見を言うことが出来ました。


白鴎大学3年生 教育学部

私は国際的な仕事に興味はあったが、自分が国際的に働くという考えはなかった。しかし、分科会に分かれていろいろな分野を勉強している人たちと、自分だったらどんなことができるかということについて話し合いをしてみて、自分でもこんなことができるんだと気づくことが出来た。参加して良かったと思う。


白鴎大学3年生 教育学部

3日間があっという間でとても充実していました。県内の大学をはじめ、全国様々な大学からも参加者がいてとても良い刺激になりましたし、なにより講師の方々とお話しすることができてとても良かったです。


白鴎大学3年生 教育学部

人との出会い、発見、考えなど思い出がたくさん増えました。この経験をもとに、自分の生き方をより良いものにしたいです。


白鴎大学3年生 教育学部

私はこのセミナーに参加するまでは、まったく将来のビジョンを立てることが出来なかったのですが、セミナーに参加し、いろいろな人のお話を聞いて少しビジョンを立てることが出来ました。


白鴎大学3年生 教育学部

今回、初めて国際キャリアセミナーに参加したのですが、ここではたくさんの人が日本だけでなく、海外へ出向き仕事をしていることや今まで知らなかった知識、情報、考え方を知ることができとても嬉しく思います。(中略) このセミナーで、少し自分の考え方が変わり、もう少し行動してみようと思いました。


白鴎大学3年生 教育学部

国際に関する仕事に就きたい、という漠然とした思いを持ち、何の心構えもしないままに参加したこの『国際キャリア合宿セミナー』では、自分とは逆に様々な思いを抱き、夢をしっかりと持った大学生に出会い、大きな刺激を受けた。


白鴎大学3年生 教育学部

国際に目を向け物事を考えたセミナーでしたが、それを踏まえたうえで、自分には何が出来るのか、また日本においても出来ることは何なのかを考えずにはいられないものとなりました。自分に出来ること、すべきこと、自分にしかできないことを考え、行動していくことによって、キャリアも構築され、そしてまた新たなキャリアパスへと挑戦していくことになるのだと思いました。


白鴎大学3年生 教育学部

この研修で、自分の将来について考え、今何をすべきか改めて考えるようになったこと、人と語り合うことの楽しさを改めて感じられたことが大きな成果の一つだと思う。


参加者の進路

青年海外協力隊、留学等




  1. 宇都宮大学

  1. 宇都宮大学国際学部


カテゴリ内メニュー

  1. 参加者の声
  2. 参加者インタビュー