教員プロフィール
教員名をクリックすると本学研究者総覧にアクセスしますので、各教員詳細についてはそちらをご確認ください。
なお、パンフレットに掲載されている教員紹介ページは、こちらで掲載中です。
氏名 / 職位 / 専門分野 | 職位 | 専門分野 |
---|---|---|
阪本 公美子 (さかもと くみこ) |
教授 | 社会開発論・アフリカ地域研究 |
清水 奈名子 (しみず ななこ) |
教授 | 国際関係論・国際機構論 |
高橋 若菜 (たかはし わかな) |
教授 | 国際環境協力 |
戚 傑 (チー ジェ) |
教授 | 教育社会学 外国語教育 |
丁 貴連 (チョン キリョン) |
教授 | 比較文学比較文化・日本文学・韓国文学 |
中村 真 (なかむら まこと) |
教授 | 感情心理学・社会心理学 |
倪 永茂 (ニイ ヨンモ) |
教授 | 情報科学 |
松井 貴子 (まつい たかこ) |
教授 | 比較日本文化論・身体文化 |
松尾 昌樹 (まつお まさき) |
教授 | 地域研究(中東) |
Malee Kaewmanotham (マリー ケオマノータム) |
教授 | 産業社会学・地域社会学 |
湯澤 伸夫 (ゆざわ のぶお) |
教授 | 英語音声学 音響音声学 |
吉田 一彦 (よしだ かずひこ) |
教授 | 一般言語学 教育学 |
米山 正文 (よねやま まさふみ) |
教授 | アメリカ文学・アメリカ文化研究 |
出羽 尚 (いずは たかし) |
准教授 | 英語圏文化論・イギリス文化論 |
大野 斉子 (おおの ときこ) |
准教授 | 文学 表象文化論 |
栗原 俊輔 (くりはら しゅんすけ) |
准教授 | 国際協力 |
古村 学 (こむら まなぶ) |
准教授 | 村落社会学・知識社会学 |
Sueyoshi Ana (スエヨシ アナ) |
准教授 | ラテンアメリカ論 |
高山 道代 (たかやま みちよ) |
准教授 | 日本語学 |
立花 有希 (たちばな ゆき) |
准教授 | 多文化共生教育 |
藤井 広重 (ふじい ひろしげ) |
准教授 | 国際法学 国際人権・刑事法 平和構築論 |
槙野 佳奈子 (まきの かなこ) |
准教授 | フランス文学 ヨーロッパ思想史 |
松村 史紀 (まつむら ふみのり) |
准教授 | 東アジア国際政治 |
木村 崇是 (きむら たかゆき) |
助教 | 言語学 第二言語習得 |
申 惠媛 (シン ヒェウォン) |
助教 | 社会学、移民・エスニシティ研究、都市社会学 |
Sugit Arjon (スギット アルジョン) |
助教 | 東南アジア政治研究 |
LI YAJIAO (リ アコウ) |
助教 | 政治経済学、ジェンダー研究、中国地域研究 |
Lee Perez Fabio (リーペレス ファビオ) |
助教 | 文化人類学 |
若林 秀樹 (わかばやし ひでき) |
客員 准教授 |
外国人児童生徒教育 日本語教育 |