一日の生活
Wonderful Life~学生寮での生活~
国際社会学科 富田 珠友

みなさん、こんにちは!
私はこの春から第2寮(別名:女子寮)で生活しています。
寮生活は規則に縛られることなく、個人個人が自分のペースで伸び伸びと生活することができるので思っていた以上に快適な暮らしです。また、気軽に話せる友達や先輩が近くにいることで心強いです。
共同のキッチンでは、多く作り過ぎたおかずを分けあったりすることもあります。レポート作成などわからないことがあるときも、すぐに質問に行けて助かることも。
玄関に置いてある黒板を通して全寮生への連絡をしたり、管理人さんの誕生日をお祝いしたりとアットホームな雰囲気も感じられます。
寮生活をするのも学生の特権だと思うので、ぜひ第2寮へ来てください!
ある日のスケジュール

出会いと刺激の大学生活
国際文化学科 橋本 薫

私の大学生活は、毎日が「出会い」でいっぱいです。
宇都宮大学は、北海道から沖縄まであらゆる県から学生が来ています。基礎科目では、他の学部生と授業を受けることができ、友達もたくさんできました。みんな色々な思いで大学に通い、たくさんの経験をしています。
授業後のサークル活動やアルバイトでも、先輩や後輩、社会人の人と話せる機会が多くあります。実際、私は留学をした先輩と出会い話をきいて、自分も留学をしようと決めました。留学先でも新たな「出会い」のチャンスがいっぱいなのでとても楽しみです。
また、講義では受け身ではなく自分から考え、友達と意見交換をする機会が多くあります。自分とは違った考えや見方をしている友達と話すのはよい勉強になります。色々な人と出会って話すことは、視野を広げることができ自分を成長させてくれます。
私はこの多くの「出会い」から、毎日すばらしい刺激をもらって生活しています。
ある日のスケジュール
