学生の声:学生活動紹介
うきうき世界紀行
~みんなの体験報告会 第1回~

-
開催日時
4月26日(木)
18:00~ - 開催場所 生協二階 トークルームⅡ
- 対象 国際学部2年生
報告詳細
イベント開催目的
1年生の時に得た海外体験をシェアすることで、海外に行ったことのない人には海外をより身近に感じるような、また今後どこに行こうか迷っている人には新たな情報を得ることのできる場をつくる。国際学部としてどんどん海外へ出るべきであると考える一方で、行ったことがない友人からの「どこに、いつ、なんの目的で、どうやって行けばいいかわからない」という発言がきっかけとなった。
また報告を聞く側だけでなく報告する側も、「伝える」立場として自分の海外での経験を振り返り、そこでの経験を単なる「思い出」にとどめるのではなく、より深いものにしてほしい、ということも今回の会開催の大きな目的の一つ。
参加者
10人程度
報告者
報告者A | 渡航先:トルコ(旅行) |
---|---|
報告者B | 渡航先:韓国(旅行) |
報告者C | 渡航先:台湾(語学留学) |
報告者D | 渡航先:カンボジア(スタディーツアー) |
報告者E | 渡航先:ルワンダ(フィールドワーク) |
報告会後のアンケート結果
- それぞれ別の目的の海外体験を聞けてよかった
- 質問等がしやすい雰囲気だった
- 一人一人の時間が短かった。もっと聞きたかった
- 準備がばたばたしているのが気になった
- 一年生にも聞いてほしい
- 次の旅行の参考になった
- 海外に行きたくなった
- 海外に行くのが、いろいろな方法があることを知った
反省点・次回に向けての改善点
- アンケートの作成
- 参加者名簿の作成
- 次は2年生だけでなく1年生も巻き込む