カリキュラム - 地域の大学連携による国際キャリア開発プログラム

ホーム カリキュラム 合宿セミナー事前予習資料

国際キャリア開発

「国際キャリア開発」事前予習用課題(各分科会)


各分科会の資料は以下のとおり

●分科会A(生方玉也講師)事前学習資料集の7ページ参照

●分科会B(佐藤栄治講師)事前学習資料集の10ページ参照

●分科会C(伊藤解子講師) 「第3部 国際教育協力のアプローチ:第8章、第9章、第10章」小松太郎編『途上国世界の教育と開発-校正な世界を求めて』上智大学出版、2016年;pp.115-160(全1ファイル)

●分科会D(今井麻希子講師)パートナーシップでつくる私たちの世界/国連の新しい目標-2030年に向けて- http://sus-cso.com/kiji/report160331

●分科会E(立花有希講師)佐久間孝正「『多文化共生』社会と教育の課題」近藤敦編著(2011)『多文化共生政策へのアプローチ』pp.125-147(全1ファイル)

●分科会F(石井裕香講師)事前学習資料集の20ページ参照






International Career Seminar

「Internatioal Career Seminar」事前予習用課題(各分科会)


各分科会の資料は以下のとおり

●分科会A(Kurihara Shunsuke講師)事前学習資料集の8ページ参照 および下記のURLサイト参照
http://www.crisisgroup.org/~/media/Files/CrisisWatch/2016/cw155.ashx

●分科会B(Yurika Tsuda講師)
1. Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology Japan. April 24th, 2015. “A report on situation of accepting foreign student with a need of Japanese language lesson” (「日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査(平成26年度)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/04/__icsFiles/afieldfile/2015/06/26/1357044_01_1.pdf
2. Japan Times. March 5th, 2016. “One in 29 babies in 2014 had at least one non-Japanese parent."
http://www.japantimes.co.jp/news/2016/03/05/national/one-29-babies-2014-least-one-foreign-parent/#.V0WMD1K2Wu4
3. Japan Times. March 24, 2016. “Diet passes Japan’s first law to curb hate speech."
http://www.japantimes.co.jp/news/2016/03/05/national/one-29-babies-2014-least-one-foreign-parent/#.V0WMD1K2Wu4


●分科会C(Takashi Izuha講師)www.artscouncil.org.uk/news/explore-news および
事前学習資料集の12ページ参照

●分科会D(Amy Long講師)事前学習資料集の15ページ参照

●分科会E(Takeshi Komino講師)
1. Agenda for Humanity
http://consultations2.worldhumanitariansummit.org/bitcache/5a7c81df22c7e91c35d456a1574aa6881bb044e4?vid=569102&disposition=inline&op=view
2. Principles of Partnership 
https://icvanetwork.org/system/files/versions/Principles%20of%20Parnership%20English.pdf
3. 市民の為の仙台防災枠組
http://jcc-drr.net/wpJD/wp-content/uploads/2016/03/SFDRR_2a.pdf

●分科会F(Euan Craig講師)
Essay published in the February 2015 issue of the Journal of Australian Ceramics.